八戸工業大学は創立50周年を迎えました
八戸工業大学は創立50周年を迎えました。 執筆:教授 関秀廣 八戸圏域の中心都市である八戸市は、海から拓け、海とともに発展した街であり、日本有数の水揚高を誇る漁業、その豊富な水産資源を活用した水産加工を始めとする食…
Read more
八戸工業大学は創立50周年を迎えました。 執筆:教授 関秀廣 八戸圏域の中心都市である八戸市は、海から拓け、海とともに発展した街であり、日本有数の水揚高を誇る漁業、その豊富な水産資源を活用した水産加工を始めとする食…
Read more
ノイズ除去技術の習得のために 執筆:准教授 越田俊介 当方の研究室あるいはディジタル信号処理の授業に興味をもってくださる学生のほとんどは、ノイズ除去技術の習得に対して強い意欲を持っているように感じます。たとえば、「自分…
Read more
高校生と大学生が宇宙考古学の共同研究 執筆:准教授 佐々木崇徳 高大接続の重要性が高まる昨今、八戸工業大学工学部電気電子工学科(令和4年度より工学部電気電子通信工学コース)においては2016年より継続的に、グループ校…
Read more
パソコンに追い着いた携帯電話 執筆:准教授 神原利彦 「アップルシリコン」を御存知だろうか?アップル(Apple)とは林檎を意味する英語だが、その果物の林檎のことではない。米アップルコンピュータという会社のことを指す。…
Read more