Tag Archive: 佐々木崇徳

新旧技術・価値観の橋渡し

新旧技術・価値観の橋渡し  執筆:准教授 佐々木崇徳 投稿日:令和5年2月1日  世の中には次々と新しい技術が登場し、生活が便利になっていく。最新技術によるものもあれば、斬新なアイディアによるものまで、枚挙にいとまが無い…
Read more

高校生と大学生が宇宙考古学の共同研究

高校生と大学生が宇宙考古学の共同研究  執筆:准教授 佐々木崇徳  高大接続の重要性が高まる昨今、八戸工業大学工学部電気電子工学科(令和4年度より工学部電気電子通信工学コース)においては2016年より継続的に、グループ校…
Read more

温暖化・海進・城館跡

温暖化・海進・城館跡  執筆:准教授 佐々木崇徳  今年も暑い夏が始まってしまいました。気候変動について国際的に関心が高まり、気候変動に関する政府間パネル(IPCC : Intergovermental Panel on…
Read more

遠隔授業?対面授業?

遠隔授業?対面授業?  執筆:准教授 佐々木崇徳  新型コロナウィルス感染症対策として、大学等における遠隔授業の実施が求められ、実際令和2年度前半は多くの大学でリアルタイム配信またはオンデマンド型での講義が実施されました…
Read more

豪雨被害と城館

豪雨被害と城館  執筆:准教授 佐々木崇徳  7月12日から13日にかけての豪雨によって、八戸市を流れる最大の河川馬淵川が氾濫し、南部町や五戸町、八戸市などで甚大な被害をもたらしました。幸い人的被害は出てはいないのですが…
Read more

高精度な位置情報が拓く新たな未来

高精度な位置情報が拓く新たな未来  執筆:准教授 佐々木崇徳  GPS(Global Positioning System、 全地球測位システム)が登場して25年がたち、衛星による測位は一般的なものになりました。スマート…
Read more