E-letterNo16022「宇宙を泳ぐには?」
八戸市内にあるショッピングモール「チーノはちのへ」1 階に八戸工業大学産学連携プラザが出来ました。夏休みに入った08 月07 日(日)に催された開所式では、社会連携学術推進室長である電気電子システム学科の石山俊彦教授がプ…
Read more
八戸市内にあるショッピングモール「チーノはちのへ」1 階に八戸工業大学産学連携プラザが出来ました。夏休みに入った08 月07 日(日)に催された開所式では、社会連携学術推進室長である電気電子システム学科の石山俊彦教授がプ…
Read more
夏になると高校と八戸工業大学との間で様々な催し物が開催されます。08 月03 日(水)と04 日(木)には、八戸工業大学第二高等学校の八戸工業大学サマー・サイエンス・プログラムHIT-SSP(Summer Science…
Read more
07 月29 日(金)にサイクロン掃除機が急に停止してしまいました。電源コードでも切れたのかなと思っていたのですが、しばらくすると復帰しました。さて、何が原因かとあれこれ探り、どうもフィルタの目詰まりによる過熱が原因のよ…
Read more
07 月27 日(水)八戸工業大学の所属する学生教職員からなる秋田県人会が開催されました。現在、81 名の学生会員、そして8 名の教職員会員で構成されています。電気電子システム学科では16 名の会員が所属しています。遡る…
Read more
05 月27 日(金)第45 回体育祭が学生の体育会主催で開催されました。年に1 回ですが、1日休講になり学科・学年を超えてスポーツを競い合う日です。種目はバドミントン、バレーボール、卓球、ソフトボール、硬式テニス、バス…
Read more
電気電子システム学科パンフレットができあがりました。 学科の様々な取り組みをふんだんに盛り込んだパンフレットになっております。 ぜひご覧ください! pdf版:160719_pamphlet