研究関連

極限は面白い

極限は面白い 執筆:教授 石山俊彦  「極限」と聞くと、この小論の読者は何を思い浮かべるだろう。多くの学生諸君は、高校時代に学んだ数学の「極限と極値」あたりだろうか。「lim」の記号や極値の計算が苦手だった読者もいるかも…
Read more

豪雨被害と城館

豪雨被害と城館  執筆:准教授 佐々木崇徳  7月12日から13日にかけての豪雨によって、八戸市を流れる最大の河川馬淵川が氾濫し、南部町や五戸町、八戸市などで甚大な被害をもたらしました。幸い人的被害は出てはいないのですが…
Read more

ロボットコンテストの審査員

ロボットコンテストの審査員 執筆:准教授 神原利彦  コロナ・ウィルスの脅威が全世界的に拡大拡散するわずか数週前という2月9日に、青森県上北郡六ヶ所村にある六ヶ所総合体育館にて「第21回青森県・げんねんジュニアロボットコ…
Read more

電気の世界にも「コロナ」は存在する!?

電気の世界にも「コロナ」は存在する!? 執筆:教授 信山克義  新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大の長期化に備えて、私たちは「新しい生活様式」の実践と継続に取り組むよう求められています。実は電気の世界でも「…
Read more

光素子材料の特性改善の研究

実験・光素子材料の特性改善の研究 執筆:教授 石山武  半導体を利用したLED照明やソーラーパネルは当たり前に目にするものとなりました。これらは電気電子工学分野では、発光素子、受光素子とも呼ばれ、発光素子は電気を光へ、受…
Read more

マイルストーン

マイルストーン 執筆:教授 川本清  明けても暮れてもCOVID-19が話題である。紙製品の買いだめ行動にはじまって,インスタント食品など十分な供給力のある製品まで一時的に品薄になったり,マスクなどの医療・衛生関連必需品…
Read more