新聞記事掲載「ロボット工学学科越え」
本学の新プログラムが新聞に掲載されました。 2019年(平成31年)1月23日(水曜日)、デーリー東北、20面、第二社会「ロボット工学 学科超え、20年度 八工大が新プログラム、地方の技術者養成へ」 プログラムリーダーと…
Read more
本学の新プログラムが新聞に掲載されました。 2019年(平成31年)1月23日(水曜日)、デーリー東北、20面、第二社会「ロボット工学 学科超え、20年度 八工大が新プログラム、地方の技術者養成へ」 プログラムリーダーと…
Read more
本学科の学生のコメントが新聞に掲載されました。 2019年(平成31年)1月21日(火曜日)、デーリー東北、22面、地域「技術者の心構え考える、八工大原子力対話会、学生ら議論」
10月6日(土)と7日(日)に学園祭が開催され、学生達が電気が持つ実に様々な面を紹介しました。
本学のエネルギー環境教育事業の記事が新聞に掲載されました。 2018年(平成30年)9月16日(日曜日)、デーリー東北、18面、地域「野辺地 人力発電機を使い電球点灯に挑戦 小5児童対象エネルギー教室」 紙面に本学科所属…
Read more
本学科の佐々木崇徳准教授の記事が新聞に掲載されました。 2018年(平成30年)9月3日(月曜日)、デーリー東北、EM-B Economic Monday 「人工衛星 活用の幅は無限 進む研究開発」 追加紙面にインタビュ…
Read more
本学科の同窓生関連の記事が新聞に掲載されました。 2018年(平成30年)4月6日(金曜日)、デーリー東北、第3面 経済・総合 「岩本電機 多様なハーネス 高い評価、若手、女性従業員が活躍」 岩本電機の基礎を築かれた会長…
Read more