E-letterNo16008「電子産業の世界企業、韓国サムスンを語る。」
6 月17 日(金)夕方、八戸パークホテルで講演会が開催されました。講師は、韓国企業サムソン電子の常務取締役を務められた平井彰さんでした。平井さんは青森県の三廐の御出身で八戸工業高等専門学校を卒業後、松下電気産業(現パナ…
Read more
6 月17 日(金)夕方、八戸パークホテルで講演会が開催されました。講師は、韓国企業サムソン電子の常務取締役を務められた平井彰さんでした。平井さんは青森県の三廐の御出身で八戸工業高等専門学校を卒業後、松下電気産業(現パナ…
Read more
平成28年度八戸工業大学オープンキャンパスが開催されます。 日程は7月24日(土)と、8月6日(日)の2日、10:00~14:30の間開催されます。この機会に八戸工業大学の活動の一部でも知って行ってください。 参加は無料…
Read more
学生達の自由創造空間であるエジソンクラブにプリント基板加工システムが導入されました。枚数がそれ程多くなく、色々な種類の配線パターンを製作するには打って付けの装置です。写真1 は装置の全体像です。PCB(PrintCirc…
Read more
6 月11 日土曜日に八戸工業大学保護者後援会の総会等が開催され、本年度の活動方針等が決まりました。これを司るのは、電気電子システム学科の保護者である上野直美会長です。大変な事業が続きますが恙無い運営をと願っているところ…
Read more
6 月10 日(金)学長応接室において、今年3 月をもって大学を辞した藤田成隆前学長の名誉教授称号授与式が挙行されました。藤田先生は9 代目の学長を務められましたが、それを引き継いだ10代目の長谷川明学長から称号を記した…
Read more
6 月9 日(木)八戸パーク・ホテルにおいて、青森県工業技術教育振興会賞の表彰式が行われました。表彰者は、八戸工業高校、八戸工業高等専門学校、そして八戸工業大学の3 名の方が表彰されました。その中の一人が電気電子システム…
Read more