12月18日・日本電機工業会講演会が開催
12月18日に本学科にて日本電機工業会講演会が開催されました。 本学科3年生に多く参加いただき、電気関係産業分野の現状等を説明いただきました。
12月18日に本学科にて日本電機工業会講演会が開催されました。 本学科3年生に多く参加いただき、電気関係産業分野の現状等を説明いただきました。
12月7日に本学科にて「電気学会東北支部青森支所学術講演会」が開催されました。 演題「次世代モバイル通信5Gの最新研究開発動向」と題しまして、講師・株式会社NTTドコモ・先進技術研究所5G推進室5G方式研究グループリーダ…
Read more
2015年(平成27年度)12月6日第1面「デーリー東北」 本学科学生の記事「ふるさと幸福論 地元か県外か揺れる心」が新聞に掲載されました。
12月3日に本学科にて「電子情報通信学会東北支部学術講演会」が開催されました。 演題「衛星リモートセンシングと海氷観測 -北極海航路の航行支援-」と題しまして、講師・国立極地研究所・国際北極環境研究センター・特任研究員、…
Read more
11月27日に本学科にて「電子情報通信学会東北支部学術講演会」が開催されました。 演題「IoT社会を支える分散エネルギー技術:固体高分子形燃料電池の技術動向」と題しまして、講師:弘前大学理工学部・助教・千坂 光陽先生より…
Read more
11月3日に久慈市立図書館にて平成27年度E科公開講座「おもしろ電子工房」が開催され、 本学科より石山教授が講師を勤め、「ライントレースロボットの製作」として学生3名の支援の元開講致しました。 講座へは久慈市内の小学生が…
Read more