E科公開講座「おもしろ電子工房」が開催されました
11月3日(金)の文化の日に今年で3度目となります、久慈市での公開講座「おもしろ電子工房」が開催されました。 今年も久慈市内の小学生より多数の応募があり、その中の15組を対象に電子サイコロの製作を行いました。ハンダゴテで…
Read more
11月3日(金)の文化の日に今年で3度目となります、久慈市での公開講座「おもしろ電子工房」が開催されました。 今年も久慈市内の小学生より多数の応募があり、その中の15組を対象に電子サイコロの製作を行いました。ハンダゴテで…
Read more
下記にて平成29年度第1回電子情報通信学会学術講演会が開催されます。 演題 複数センサ活用とIoT・地域振興への展開 講師 山形大学大学院理工学研究科 電気電子工学分野 助教 原田 知親 氏 日時 平成29年11月17日…
Read more
下記にて電気学会東北支部青森支所講演会が開催されます。 演題:マイクロ波領域におけるメタマテリアル技術 講師:東京農工大学 電気電子工学科 准教授 有馬 卓司 氏 日時:平成29年10月20日(金) 14:30~1…
Read more
本学科学性の記事が新聞に掲載されました。 2017年(平成29年)08月17日(木曜日)、デーリー東北、第14面 「えがお満開 八工大2年 新郷村成人祭の実行委員長」 記事にて本学科所属学生が取り上げられております。
本学公開講座の記事が新聞に掲載されました。 2017年(平成29年)08月21日(日曜日)、北鹿新聞、第11面 「エネルギーの未来学ぶ 八戸工業大学 昌益が緑、大館で講座」 記事にて本学科教員の根城教授より行われた公開講…
Read more
本学科卒業生と教員の記事が新聞に掲載されました。 2017年(平成29年)08月29日(火曜日)、東奥日報、第16面 「ソーラーカー全国大会 八戸ソーラークラブと八工大 環境に配慮 入賞・特別賞 挑戦続けてエコPRを」 …
Read more