研究室探訪「小松崎研究室」
八戸工業大学同窓会報第6号掲載記事(2004年9月発行) 小松崎研究室 当研究室で行っている研究テーマは、大きく「ファジィ理論を応用した制御系設計法の開発」と「知能ロボットの開発・製作」の二つがあります。特に、「知能ロ …
水交会(八戸工業大学電気系同窓会)
八戸工業大学同窓会報第6号掲載記事(2004年9月発行) 小松崎研究室 当研究室で行っている研究テーマは、大きく「ファジィ理論を応用した制御系設計法の開発」と「知能ロボットの開発・製作」の二つがあります。特に、「知能ロ …
八戸工業大学同窓会報第5号掲載記事(2004年発行) 昭和52年電気工学科卒(横地研究室) 福士 信雄さん 現在:桜総業株式会社青森工場長 電気工学科2回生の福士(旧姓 泉山)です。八戸工業大学を卒業して27年が過ぎ …
八戸工業大学同窓会報第5号掲載記事(2004年発行) 昭和51年電気工学科卒(佐藤研究室) 山崎 憲悟さん 現在:計測科学システム代表 入学したのは昭和47年ですから、第1回生になります。バスは朝と夕方数本だった気が …
八戸工業大学同窓会報第6号掲載記事(2004年発行) 昭和52年電気工学科卒(佐藤研究室) 梅津 正明さん 現在:柏電業株式会社設計・営業課長 昭和47年に入学し、第1回生と一緒に4年間八戸工業大学で学びました。事情 …
八戸工業大学同窓会報第6号掲載記事(2004年発行) 昭和51年電気工学科卒(横地研究室) 菅野 義明さん 現在:㈲菅野無線電機商会勤務 同窓生の皆様こんにちは。昭和54年4月に卒業して船舶無線と船舶電装の仕事に従事 …
八戸工業大学同窓会報第5号掲載記事(2004年3月発行) 平成16年電気電子工学科卒/藤田研究室 菊池晃司さん 就職先:株式会社ユアテック 学生生活で印象に残ったことは卒業研修だった。藤田先生のご指導の下、「ロボット …