令和3年9月17日(金)、在学生の新型コロナウイルス感染症対策に役立ててもらうため、電気電子工学科にサーモグラフィカメラ非接触型顔認証検温器2台を寄贈しました。
期 日 | 令和3年9月17日(金)11:00~11:30 |
場 所 | 八戸工業大学 本館 2階 多目的ホール |
出席者 | 石山 武 学科長、河原木琢也 副会長、信山 克義 事務局員 |
概 要 | 在学生の新型コロナウイルスの感染拡大防止に役立ててもらうため、電気電子工学科にサーモグラフィカメラ非接触型顔認証検温器2台を寄贈しました。 |

水交会(八戸工業大学電気系同窓会)
令和3年9月17日(金)、在学生の新型コロナウイルス感染症対策に役立ててもらうため、電気電子工学科にサーモグラフィカメラ非接触型顔認証検温器2台を寄贈しました。
期 日 | 令和3年9月17日(金)11:00~11:30 |
場 所 | 八戸工業大学 本館 2階 多目的ホール |
出席者 | 石山 武 学科長、河原木琢也 副会長、信山 克義 事務局員 |
概 要 | 在学生の新型コロナウイルスの感染拡大防止に役立ててもらうため、電気電子工学科にサーモグラフィカメラ非接触型顔認証検温器2台を寄贈しました。 |