八戸工業大学同窓会報第17号掲載記事(2011年発行)
大学院工学研究科電子電気・情報工学専攻主任
工学部電気電子システム学科長 関秀廣先生

佐藤正毅先生が3月に定年退職されました。佐藤先生は本学に38年奉職され、電気工学を通して自然と人類が調和した社会形成の必要性を説き、その信条に共感を受けた学生も多かったと思います。先生は名誉教授の称号を得られ、非常勤講師として引き続き本学の教育に当たって頂いております。 また、4月より新たに佐々木崇徳助教を迎えることになり、ネットワークや衛星情報解析等幅広い分野で活躍頂いております。
また、技術職員では戸賀沢晃さんが総務課へ異動し、バイオ環境工学科から新たに細越寿則さんを迎えることになりました。
さらに、本学科は3月に第一級陸上特殊無線技士と第二級海上特殊無線技士の資格認定学科となりました。現4年生から適用され、学科所定の科目を修得すれば卒業後申請のみで資格が得られることになります。